学習ガイダンスを行いました。
11/27(火)に学習ガイダンスを行いました。進路指導主事の田中先生から、学習の目標や計画の立て方等、直近の期末テストを例にガイダンスがありました。試験に向かう姿勢や、心構えなどを学ぶ機会になりました。
2018.11.30
合唱祭が行われました。
11月22日合唱祭が行われました。今年の最優秀賞は3年2組。優秀賞は3年1組でした。さすが3年生。貫録のある歌声が体育館の響き渡りました。最優秀指揮者賞は3年2組K.A君。最優秀伴奏者賞には3年2組T.K君が選ばれました。おめでとうございました。
2018.11.22
2年生が保育実習を行いました
2年生は、10月23日と11月6日にくるみ幼稚園で保育実習を行いました。家庭科の授業の「子どもの成長」の学習の一環として、園児と遊んだり、食事の手伝いをしたりしました。園児の生活を観察し、実際に触れ合うことで幼児に対する理解が深まった...
2018.11.06
体育デーが行われました。
10/26(金)足利市民体育館で体育デーが行われました。1年生から3年生が同じトーナメントで戦いました。種目はバドミントンと卓球。バドミントンでは、男女とも優勝は3年生。準優勝に2年生ペアがはいる活躍を見せました。卓球...
2018.10.26
座禅体験をしました。
10月22日(月)に、2年生が座禅体験をしました。例年体育祭が終わると、学校生活で2年生が活躍する場面が多くなります。そうした中で、心身ともに頼もしくなってほしいという願いを込めて、座禅を行いました。今回、曹洞宗定年寺ご住職様に...
2018.10.23
異文化理解・コミュニケーション学習を行いました。
11月18日(木)に、2年生は異文化理解・コミュニケーション学習を行いました。2年生は、3月に海外研修旅行を予定しており、後期の総合学習のテーマは「国際理解」です。今回はその一環として、JTB国際交流センターの青木様に講演をいただきま...
2018.10.23
オープンキャンパス・学校説明会を行いました。
10月20日(土)にオープンキャンパス・学校説明会を行いました。当日は、早朝より多くの方々にご来校いただき、ありがとうございました。
2018.10.22
職場体験発表会を行いました
10月11日(木)の5~7限に、本校2年生が6月に実施した職場体験の発表会を行いました。生徒は職場体験終了後から、この日のために一生懸命準備をしてきました。当日は、1年生や保護者の方々にもご参観いただき、大いに盛り上がった発表会となり...
2018.10.12
平成30年度白鷗大学足利中学校体育祭について
日時:10月6日(土) 9:00開始予定場所:白鷗大学足利中学校校庭※中学校の構内には車の乗り入れはできません。車で来校される方は白鷗大学足利高校第3・4駐車場に駐車お願いいたしします。※校内は全面禁煙です。※ごみの持ち帰りにご協...
2018.10.05