理事長あいさつ
「最大を目指すより、最良を目指す」
学校法人白鷗大学は、1915年(大正4年)に17名の生徒と共に足利裁縫女学校として開学し、2015年に創立100年を迎えました。百年の時を経た今日、お陰様で大学、高校、中学校、幼稚園を擁する学園へと発展することが出来ました。
しかし、私は、「学校は大きくなることよりも、より良き学校であり続けることが大切である」と考えております。物事は、外側に現れる結果や数字が全てではなく、大切なものは目に見えないところにもあると思います。本学の教職員は、一人ひとりの生徒を大切にし、一人ひとりの生徒に寄り添う教育を軸において、資質や個性を引き出し、さらに成長を促し、将来社会に貢献できる人材の育成に全力で努めています。
学校法人白鷗大学は、次の百年に向けて最良の教育を目指していきます。
理事長 上岡 條二